みせす★いんぐりっしゅ英会話教室

  • HOME
  • レッスン種類料金
  • レッスン種類▼
    • 英検集中コース
    • TOEIC集中コース
    • TOEIC試験開催日程・会場
    • グループレッスン
    • プライベートレッスン
  • 体験談
  • 教室BLOG
  • ミセス・シニア
  • 入会お問合せ
  • お問合せ
  • アクセス

2024年3月

  1. HOME
  2. 2024年3月
2024年3月31日 / 最終更新日 : 2024年3月15日 admin_mrsen この日本語、英語で何といえばいいの?

milk and honey ミルクと蜂蜜がある国は豊か⁈

今日は、 milk and honey です。 ミルクに蜂蜜 なんとなく良いイメージです そのイメージ通り、「豊かな」という意味です。 「人生が楽しく、楽で、人々が幸せな」というのが、英英辞典の定義の和訳です。 こんなふ […]

2024年3月30日 / 最終更新日 : 2024年3月15日 admin_mrsen この日本語、英語で何といえばいいの?

Bread and Butter パンとバター?ってどう言うこと?

ネイティヴがよく使う、表情豊かな表現をご紹介します。今日は、 bread and butter です。 ズバリ!「パンとバター」。人間が生活していく上で不可欠なもの → 生活のための収入源  または、 本業 と言う意味で […]

2024年3月29日 / 最終更新日 : 2024年3月15日 admin_mrsen この日本語、英語で何といえばいいの?

Don’t cry over spilled milk! こぼれたミルクのことで嘆くな⁈

ネイティヴがよく使う、表情豊かな表現をご紹介します。今日は、 Don’t cry over spilled milk! です。直訳すると「こぼれたミルクのことで嘆くな!」となります。 起きてしまったことを嘆くのは、時間の […]

2024年3月28日 / 最終更新日 : 2024年3月15日 admin_mrsen この日本語、英語で何といえばいいの?

Can you make it? って、何を作るの? ー 間に合う!

ネイティヴがよく使う、表情豊かな表現をご紹介します。今日は、 Can you make it? です。 直訳すると、「あなたはそれを作ることができますか?」そんなこと突然聞かれても、「何?何?何を作るの⁈」と、戸惑ってし […]

2024年3月27日 / 最終更新日 : 2024年3月15日 admin_mrsen この日本語、英語で何といえばいいの?

「声変わりしてる」って、英語でなんと言えばいいの?

日本語では普通に使うのだけれど、英語ではなんていえばいいの? ちょっと悩んでしまう日本語表現を英訳してみましょう。 今日は、 「声変わりしてる!」 です。 ちょうど、小学校の高学年になると、男の子は声変わりをします。その […]

2024年3月26日 / 最終更新日 : 2024年3月15日 admin_mrsen この日本語、英語で何といえばいいの?

Whistle-blower 「笛を吹く人」って何?ー 内部告発者!

ネイティヴがよく使う、表情豊かな表現をご紹介します。今日は、 whistle-blower です。直訳すると、 笛を吹く人 → 警報を鳴らす人 →  告発する人 となります。 アメリカで1970年ごろに生まれた、比較的新 […]

2024年3月25日 / 最終更新日 : 2024年3月15日 admin_mrsen この日本語、英語で何といえばいいの?

「希望の星」って、英語でなんと言えばいいの? ー rising star!

日本語では普通に使うのだけれど、英語ではなんていえばいいの? ちょっと悩んでしまう日本語表現を英訳してみましょう。 今日は、 「希望の星」 です。 彼女は、我が社の希望の星です! これを英語に直してみましょう。 She […]

2024年3月24日 / 最終更新日 : 2024年3月15日 admin_mrsen この日本語、英語で何といえばいいの?

「餃子耳」を英語では? ー cauliflower ears カリフラワー耳⁈

ラグビーワールドカップの真っ最中!今日も、日本 対 サモア 戦が行われています。 「ラグビーは、格闘技だ。」と言われるように、ラグビー選手の中には、柔道家のように耳の中が膨れている人がいますよね。 「餃子耳」 と呼ばれて […]

2024年3月23日 / 最終更新日 : 2024年3月15日 admin_mrsen この日本語、英語で何といえばいいの?

「今月の 光熱費 高い!」って、英語でなんと言えばいいの?

日本語では普通に使うのだけれど、英語ではなんていえばいいの? ちょっと悩んでしまう日本語表現を英訳してみましょう。 今日は、 「光熱費」 です。 ズバリ! utilities です。これは、utilize (活用する) […]

2024年3月22日 / 最終更新日 : 2024年3月15日 admin_mrsen この日本語、英語で何といえばいいの?

「ワン切り」って、英語でなんと言えばいいの? ー one-ring call

日本語では普通に使うのだけれど、英語ではなんていえばいいの? ちょっと悩んでしまう日本語表現を英訳してみましょう。 今日は、 「ワン切り」 です。 以前に日本でも多発した、「ワン切り詐欺」。海外にもあったんですね!コール […]

投稿のページ送り

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

最近の投稿

upholster と upholstery ー TOEICによく出る英語

2024年7月20日

state-of-the-art ってどんな意味? ー TOEIC によく出る英語

2024年7月19日

representative の意味は? ー TOEIC 頻出単語

2024年7月18日

travel expense の意味は? ー TOEIC 頻出単語ー出張経費

2024年7月17日

reimbursement の意味は、出張経費精算!ー TOEIC 頻出単語

2024年7月16日

Touristy の意味は? ー 観光地化された!

2024年7月15日

little の 驚きの意味 !ー 色々な使い方

2024年7月14日

Quite a little って、少ないの?多いの?

2024年7月13日

on the wrong foot ってどういう意味?

2024年7月10日

Biting cold「刺すような寒さ」ではなく「かむような寒さ」⁉︎

2024年7月9日

カテゴリー

  • TOEICによく出る表現
  • この日本語、英語で何といえばいいの?
  • これもジャパニーズイングリッシュ?
  • こんな表現知ってました?
  • それは誤解です
  • 海外ドラマで拾ったフレーズ
  • 英語に関するあれやこれや
  • 英語の語源を知ろう!
  • 英語圏の人物名について
  • 間違ってはいないけどしっくりこない英語

アーカイブ

  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年4月
  • 2023年3月

個人レッスン・企業研修・ビジネス英語・翻訳・英訳・通訳などあらゆる英語サポートについても対応できます。ご相談ください。

みせす★いんぐりっしゅ英会話教室

TEL/FAX 052-201-0066
 https://gracy.gr.jp
 〒460-0008
名古屋市中区栄1-13-4 みその大林ビル8F-D

みせす★いんぐりっしゅ英会話教室は、地下鉄伏見駅>御園座経由徒歩6分です。

AiPC愛知情報化推進協議会 戸谷内科

旧:みせす★いんぐりっしゅ英会話教室サイト

Copyright © Mrs.English Conversation Class All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU

logo_mrs_english

  • HOME
  • レッスン種類料金
  • レッスン種類▼
    • 英検集中コース
    • TOEIC集中コース
    • TOEIC試験開催日程・会場
    • グループレッスン
    • プライベートレッスン
  • 体験談
  • 教室BLOG
  • ミセス・シニア
  • 入会お問合せ
  • お問合せ
  • アクセス

個人レッスン・企業研修・ビジネス英語・翻訳・英訳・通訳などあらゆる英語サポートについても対応できます。ご相談ください。

みせす★いんぐりっしゅ英会話教室

TEL/FAX 052-201-0066
 https://gracy.gr.jp
 〒460-0008
名古屋市中区栄1-13-4 みその大林ビル8F-D

AiPC愛知情報化推進協議会 戸谷内科