I have a situation って、どんな意味?
海外ドラマ、ギルモア・ガールズより。
私立の名門高校に入ることになったローリーのために、 母のローレライは疎遠になっていた、 裕福な両親にお金を借りに行きます。ところが、 両親はそっけない態度を。
娘:実はお願いがあってきたの。
父:お金が要ると?
娘:実はすごいことが、、。
父:それでお金が要ると?
娘:お願い、最後まで話をさせて。
ところで、この
「すごいことが、、、。」 を英語ではこう言っています。
I have a situation.
これは、よく使われるフレーズです。直訳すると、「私は1つの状況を持っている。」となりますが、実は、
状況が緊迫していて、解決や援助が必要であることを示唆する表現 です。英語では、主語や目的語や修飾語をたくさん付けて、 相手が理解しやすいように文を作るのが暗黙の了解ごとですが、 ここでは、このフレーズだけで上記のような状況を表します。
もし必要ならば、
I have a situation at work.
(仕事で問題がある。)
や、
I have a situation with the project.
(プロジェクトに問題が発生している。)
などと言ってもかまいません。