日本語の「飲む」にはいろいろある!drink、take、 eat
次の、「飲む」を表す英語の動詞は何でしょう?
薬を飲む → ( )medicine.
水を飲む → ( )water.
スープを飲む → ( )soup.
いかがですか?
以下は答えです。
薬を飲む → ( Take )medicine.
水を飲む → ( Drink )water.
スープを飲む → ( Eat または Have )soup.
薬は、日本語では「飲む」と言いますが、「取る」 という意味合いです。決して液体を飲むわけではありません。 液体の薬についても「drink」は使いません。
水は、drink で問題ないですね。
スープは、液体ですが、欧米では飲むより、食べる、 つまりずるずる音をたてずに、 スプーンで口の中に流し込むようにいただきます。ですから、 eat または have です。
スープについては、中の具が少なく液体の性質が強いものは、 drink を使うこともありますが、スプーンを使うときは、eat または have です。
いかがですか?日本語では「飲む」で表現できるものが、 英語では全く異なる動詞を使います。2言語間の翻訳は、 知れば知るほど面白く、引き込まれます
