2024年6月30日 / 最終更新日 : 2024年6月17日 admin_mrsen こんな表現知ってました? Oval Office 「楕円のオフィス 」って何? アメリカでは、公共の建物や、有名な観光スポットなどに、正式名称とは別のニックネームのような名称がつけられているものがいくつかあります。その1つをご紹介します。 Oval Office 直訳すると「楕円形のオフィス」という […]
2024年6月29日 / 最終更新日 : 2024年6月17日 admin_mrsen こんな表現知ってました? Give up the ghost! ー 幽霊をあきらめる⁈ 今日は、興味深い表現をご紹介します。 Give up the ghost です。 直訳すると「幽霊をあきらめる」 もともと「人が死ぬ」という意味で、新約聖書にも使われています。 しかし、機械が故障した時にも使います。 M […]
2024年6月28日 / 最終更新日 : 2024年6月17日 admin_mrsen こんな表現知ってました? Get to the point! ー 要点を言ってよ! ネイティヴがよく使う、表情豊かな表現をご紹介します。今日は、 Get to the point! です。Get to は「到達する」、point は「要点」で、直訳すると、「要点に到達しなさい。」つまり、 要点を言ってよ […]
2024年6月27日 / 最終更新日 : 2024年6月17日 admin_mrsen こんな表現知ってました? Like a cat on a hot tin roof 熱いトタン屋根の上のネコのように? 比喩表現はその土地の文化と深い結びつきがあります。よく比喩に使われる動物は、その文化において、人々に身近で、とても重要な役割を果たしているのだと思います。 今日は、ネコを使った比喩表現をご紹介します。 ちょっと想像してみ […]
2024年6月26日 / 最終更新日 : 2024年6月17日 admin_mrsen こんな表現知ってました? Magic bullet (魔法の弾丸)って何? ー 特効薬! ネイティヴがよく使う、表情豊かな表現をご紹介します。今日は、 Magic bullet です。 直訳すると、「魔法の弾」 これは、 特効薬 という意味で使われます。つまり、すぐに効き目が出る薬、飲んだらすぐに病気が治 […]
2024年6月25日 / 最終更新日 : 2024年6月17日 admin_mrsen こんな表現知ってました? lawmaker (法律を作る人)ってどんな人? ー 国会議員! ネイティヴがよく使う、表情豊かな表現をご紹介します。今日は、 lawmaker です。 law は「法律」、maker は、「作る人」つまり、 「法律を作る人」って、一体どんな人のことでしょう Wikipedia により […]
2024年6月24日 / 最終更新日 : 2024年6月17日 admin_mrsen こんな表現知ってました? You are telling me! 「そんなの言われなくてもわかってる!」 ネイティヴがよく使う、表情豊かな表現をご紹介します。今日は、 You are telling me. です。 直訳すると、「あなたは私に言っている。」これだけでは、何を言いたいのかよくわかりません。 しかし、このシンプル […]
2024年6月23日 / 最終更新日 : 2024年6月17日 admin_mrsen こんな表現知ってました? I can’t agree with you more! は、大賛成⁈ ネイティヴがよく使う、表情豊かな表現をご紹介します。今日は、 I can’t agree with you more. です。 直訳すると、「これ以上あなたに賛成することができません。」 どういうことなのでしょう? 賛成 […]
2024年6月22日 / 最終更新日 : 2024年6月17日 admin_mrsen こんな表現知ってました? What’s what? ー 「何が何」ってどういうこと? ネイティヴがよく使う、表情豊かな表現をご紹介します。今日は、 What’s what です。こんなふうに使います。 He doesn’t know what’s what about his daughter. (彼は自 […]
2024年6月21日 / 最終更新日 : 2024年6月17日 admin_mrsen こんな表現知ってました? Whistle-blower 「笛を吹く人」って何?ー 内部告発者! ネイティヴがよく使う、表情豊かな表現をご紹介します。今日は、 whistle-blower です。直訳すると、 笛を吹く人 → 警報を鳴らす人 → 告発する人 となります。 アメリカで1970年ごろに生まれた、比較的新 […]